ワーキングママの全力日記

仕事・恋愛・結婚・夫婦・妊娠・育児・人間関係・旅行など、何事にも全力で過ごしている人生と情報を発信する雑記ブログ

旦那様のお誕生日サービス月間

今月は旦那のお誕生日月間ということもあり

旦那のやりたいことをやらせてあげることに専念した9/22からの毎週末。

 

何をしたかというと、ほぼ毎週末登山に付き合うこと。

といっても、私は妊娠中なので

登山口まで車で一緒に行って、下山してくるまで待機か、

違う場所に下山してくる場合はそこまで移動して待機。

 

なんて尽くしているのでしょう・・・

 

でも、これはこれで私も楽しむ方法を見つけ出し、

全く苦痛ではなく、むしろ喜んで参加。

 

何をして楽しんでいるかというと、まずは車で昼寝。

登山のスタート時間は早いんです。

早朝(日が昇ったらなるべく早く)に出発して、昼頃には下山している。

なので、一旦見送ったら、そのあとは一旦昼寝。

あ、車中泊用に後部座席は作ってあるので快適に過ごせます。

 

そして、1~2時間して完全に日が昇り、ポカポカしてくると目が覚めてくるので

起きて車の掃除を軽くして、場所によっては近くを散歩したり散策。

車に戻ったら、読書したり、現地のガイドブック(道の駅とかに置いてあるパンフレットとか)読んだりしてると、気づいたら旦那は下山して戻ってきている。

そして、近くの温泉に行って、現地のおいしいご飯を頂く。

 

つまり

見送り ⇒ 昼寝(朝寝?)⇒ 散歩 ⇒ 読書 ⇒ 温泉 ⇒ 食事

というのが大体お決まりパターン。

 

からしても、いつもと違う環境と自然のおいしい空気をたっぷり吸って、

温泉で更に癒され、おいしいご飯んで満たされるという最高のシステム。

ハイパーエネルギーチャージ出来るので、良いリフレッシュになります。

 

ま、それもこれも、

全ては安定期に入った私の体調がすこぶる良いので出来ること。

 ※世の全ての妊婦が同じことに付き合えるわけでは決してないですよ!

 

 

 

・・・それにしても今回は大サービスなくらい付き合った1か月間、

具体的にどんなかと言うと。

 

↓ ↓ ↓

 

旦那は9/21~30(土~月)までリフレッシュ休暇を取得しており、10日間のお休み。

 

「当然やりたいことは登山」らしい(笑)

当然て、知らんがな・・・(-_-;)

 

彼は100名山を制覇するという目標を持っていて、2014年からスタートし、

私が妊娠するまでの期間で40座登頂済。

今までなるべく一緒に登山していたのけど、

妊娠後は登山に行けなくなり、

週末になると「はぁ・・・」とブツブツ嘆いていた。

 

そこでこの週の最初の3日間は日光白根山と武尊(ほたか)山。

ここは一緒にまるまる付き合い、先ほど書いた通り、車で待機パターン。

 

帰宅した後は、その日の夜に旦那は一人夜行バスで新宿から上高地に行き、

北アルプス山脈の焼岳(やけだけ)、槍ヶ岳(やりがたけ)、常念岳(じょうねんだけ)を3泊5日で縦走し、下ってきたところに合わせて私が長野県安曇野市の登山口まで車で迎えに行くという初パターン。

これは完全にアッシーですね<`ヘ´>

だって、その日のうちにそのまま帰宅ですからね!

これはただただアッシー。

往復の運転も全部私がしたし、運転時間は片道5時間位。

ここは本当によくできた妻だと自負。

 

これに関しては、妊婦は長時間運手は本当に危険なので気を付けてください。

私の場合は、10代のころから車でどこまでも一人で運転し続けられるタイプだったので、片道5時間なんて朝飯前くらいなんです。

なんせ、イカーで沖縄以外の全国制覇してますので( `ー´)ノ

 

 

10/5(土)は妊婦検診だったので、一緒に病院行ったので、大人しく家で過ごす。

 

10/12~13(土・日)は台風後なので川の氾濫などの様子を見ながら昼から近所でキャンプ。

 

10/18(金)は旦那は東京駅で飲み会だったので、飲み終わり時間に合わせて車で東京駅まで迎えに行き、そのまま日光へ向かう。

私、偉くないですか?

飲み会終わりの人のために現地まで迎えにいくなんて。

 

次の日に男体山谷川岳に登りたいと言っていたが、雨が降っているので、現地で様子見。

 

結局10/19(土)は登らず、日光へ行ったら必ずと言っていいほど行っている、蕎麦屋さん「三たて蕎麦長畑庵」へ行き、そのあとは奥日光・中禅寺湖の南側の展望台まで行って、だらだら過ごす。

 

台風の影響で通行止めだったり、お店の人の情報だと電車も動いてなかったみたいで、

この時期の日光なのに、混雑や渋滞なし。

私の住んでる地域は特に台風被害などなかったので、

呑気に観光気分だったけど、

被害にあわれた方などいらっしゃると思うと心がチクッとしました。

夜は中禅寺湖湖畔沿いにあり、食べログでも高評価の「トンカツ浅井」に来訪。

カウンター6席しかないし、本来なら行列必死で余裕で1時間とか待ち時間あるみたいだけど、やはりこの日は待ち時間ゼロで入店。

そこはラッキーです!!

 

 

そして10/20(日)は朝から旦那は男体山に登り、その間は私は散歩&掃除&読書パターン。

そして、帰路へつく。

お昼ごはんに今日も「トンカツ浅井」へ行こうと思ったが、

時間帯の関係もあり、ものすごい行列。30人くらい?

一体何時間待ちなんだか・・・。

さすがに諦めました。

 

帰りは足尾銅山観光

社会の授業で聞いたことあったなーと思い、通りがかったので寄り道。

あまり期待してなかったけど、

これがまたすごく良かった。

 ※今度ゆっくり書きたいと思います。

 

 

最後に、群馬県水沼駅というところにある、地元のお年寄りが常連客って感じの年季入った温泉に立ち寄って帰宅。

本当に駅に直結している温泉。

日本でもめずらしいらしい。

 

 

 

そしてお誕生日月間の締めくくりでもある今回の

10/26(土)は長野県の木曽駒ケ岳への登山。

始発のバス(7:15)に乗るために前日(金)の19:30頃自宅を出発して、菅の台バスセンターの駐車場で前泊。

標高1000メートルくらいあるみたいで、

車の中でもさすがに夜中は寒いよ~。

朝も寒くて寝袋からでれな~い。

 

いつも通り見送ったあと昼寝したが、ここは駒ケ根高原と言って、この時期結構観光客がたくさん来ている場所だったみたいで(2回目なのに知らなかった)、しっかり散策。

散策に2時間以上使ってしまった上に、下山する場所は移動で2時間位かかるところを指定されたので、散策後はすぐ移動。

 

この日の温泉は信州きそふくしま代山温泉「せせらぎの四季(とき)」

日帰り天然温泉。

ここは炭酸泉で源泉は無色透明らしいが、空気に触れると赤褐色に代わる日本でも数少ない貴重な天然炭酸泉で美肌効果にすぐれているとのこと。

ん~、炭酸泉かはわからなかった・・

出来立てなのかな?すごくきれいだった。

外人さんが多かったな。

 

本日10/27(日)は(公開するときには日付変わっちゃった)

恵那山へ登山。

恵那山の登山口付近には車中泊するのに良いところがないので、少し離れた道の駅に泊まり、頑張って薄暗いうちから起きて登山口まで移動。

いつも通りお見送りしたあと昼寝(朝寝?)。

散歩するようなところ所ではないので、少し読書してたら戻ってきた。

ちなみに、携帯の電波も通じず、旦那とも一切連絡取れず、いつ下山してくるかも殆どわからない状況。

気づいたら窓の外から怪しげにジーっと私を覗いているという、不気味な帰還の仕方。

 

温泉は道の駅で頂いたパンフレットに載っていた、

昼神温泉「湯ったり~な昼神」

ここはなんと、ph9.7のアルカリ性単純硫黄泉。

※こちらの詳細も今度書きたいと思います。

 

そして、帰りに伊那と言えばソースカツ丼でしょってことで、

昭和初期からあるという、老舗の明治亭に行き、ソースかつ丼を食して帰ってきました。

 

 

 

と、以上が旦那様お誕生日サービス月間で、旦那のやりたいことばっかりを詰め込んだ一か月間でした。

帰宅後も、ずーーーーっと満足気味で、楽しかったね~♫が止まりません。

満足してくれたなら良かった良かった。

100名山も48座目まで進みご機嫌。

年内に50座いきたいらしい。

あと2山か~。時期的に安全に登れる山が少なくなってくるから、どうだろう。

 

 

お誕生日は電動髭剃りをプレゼントし、当日はいいお肉を買ってきてすき焼きしました。

いつもはそれ以外に外食したりともっと豪華だったけど、今回はできなかったから、週末やりたいことをやりつくす一か月にした。

結果、お金は外食よりかかりました(笑)

 

この一か月のガソリン代が半端ない。

車変えたばっかですが、乗りたい車で決めたので、燃費は以前より悪くなり、今までの倍かかるし。

走行距離一か月で2000キロ。

本州の長さが約1300キロって言われてるから、往復まではいかないにしてもすごい距離を走った。車さんもご苦労様です。

 

 

来月は旦那さんは九州へ2週間出張があるので、少しゆっくり過ごせそう。